ポピー就労移行
支援センターについて
理念
利用者の1人1人の人生に思いを寄せて利用者の希望や特性に寄り添い
暖かい心の交流を通じて社会参画を支援し利用者ファーストの心を貫徹いたします。
アットホームな支援を。
自分の実家に帰るような感覚で、帰りたくなるような施設の運営を目指しています。
利用者さまに合ったプログラムを作成
レストランのメニューのようなもので、利用者さまの特性や希望に合わせてプログラムを作成いたします。
利用者さまのペースにあったプログラムをご提案いたします。
対象者
- 18歳〜65歳の方
- 一般企業に就職を希望する方
- 障害者手帳※をお持ちの方
- 自立支援医療受給者証をお持ちの方
- 診断書、意見書をお持ちの方
- 障害者総合支援法の対象疾病の方
- 必ずしも手帳が必要ではありません。
- 利用対象かどうか迷ったら、お問い合わせください。
ご利用の流れ
まずは、個別相談でお悩みやご不安を
お聞かせください。
流れ(最長24ヶ月)
- 個別相談は、お好きな曜日・時間にお越しいただけます。
- 見学だけ、相談だけでも大丈夫ですので、お気軽にご希望をお伝えください。
- 道順が不安な場合は、最寄り駅までお迎えにあがりますので、ご安心ください。
料金
障害福祉サービスなので、
9割以上の方が無料で利用しています。
就労移行支援の利用料は、
前年度の世帯収入※によって決定されます。
区分 | 世帯の収入状況 | 負担上限額 |
---|---|---|
Ⅰ | 生活保護世帯 市区町村民税非課税世帯(低所得) |
0円 |
Ⅱ | 市区町村民非課税世帯(所得割16万円未満) 収入が概ね600万円以下 |
9,300円 |
Ⅲ | 上記、Ⅰ、Ⅱ以外 | 37,200円 |
- 世帯収入とは、本人と配偶者の収入の合計を指し、親等の収入は含まれません。
まずはお気軽に
ご相談ください!
約9割の方が無料で
ご利用いただいています。
担当のスタッフが一人ひとり
丁寧に対応させていただきます。
06-6556-7479
受付時間:9:00〜17:00(月〜土)
トレーニングプログラム
各分野の専門家がサポートいたします。
講師歴30年の実績
塾講師、プロ家庭教師の経験者を中心に、資格取得を目指します。
ご自身に自信をつけていただけるようスタッフ一同尽力いたします。
オンラインでのトレーニングも可能。
利用者さまのお悩みや課題は様々です。
お仕事に関するあらゆる悩みをサポートできるよう、多数のプログラムを用意しています。
資格保持者がサポートします。
・英検
・TOEIC
・FP
・高卒認定
・日商簿記
・行政書士
・宅建主任
エクササイズ
・ダンス
・入門ヨガ
読書会(音読と理解)
・「思考は現実化する」
・「自助論(両国立志編)」
・「言志四録」「向上心」
・「学問のススメ」PHPなど
・MOS
(Word、Excel、PowerPoint、Access)
・ITパスポート
・日商PC検定
・Webクリエイター 他
(SST)社会生活技能訓練
・「聴く」「伝える」「話しかける」
(JST)職場対人技能訓練
・「質問する」「報連相」「謝る」
(アサーショントレーニング)
・自己表現
(CBT.IPSに基づいたサポート)
・職業適性検査
・自己分析
・企業研究
・面接トレーニング
・履歴書・志望理由書作成
・挨拶
・敬語練習
・電話対応
・身だしなみ
・名刺交換
一日の流れ
利用者さまの特性や希望に合わせて
話し合いプログラムを作成いたします。
- プログラムの一例です。
まずはお気軽に
ご相談ください!
約9割の方が無料で
ご利用いただいています。
担当のスタッフが一人ひとり
丁寧に対応させていただきます。
06-6556-7479
受付時間:9:00〜17:00(月〜土)
事業所案内
ポピー就労移行支援センターの
各事業所のご案内です。
東淀川
- 住所
- 〒533-0014
大阪市東淀川区豊新4丁目20-17
GoogleMapで地図を見る
- 電話(代表)
- 06-6195-1696
- FAX(代表)
- 06-6195-7439
- 最寄り駅
- ・阪急京都線 上新庄駅
・地下鉄今里筋線 だいどう豊里駅
送迎あり
東淀川瑞光
- 住所
- 〒533-0005
大阪市東淀川区瑞光4-3-21-301
GoogleMapで地図を見る
- 電話(代表)
- 06-6711-4095
- FAX(代表)
- 06-6711-4096
- 最寄り駅
- ・地下鉄今里筋線 瑞光四丁目駅
徒歩4分